ヨウキのひとりごと

日常とか思いつきとか創作語りとか進捗とかいろいろ

本を読んで出てきた「紅の八鹽(やしお)」という表現、なんかどっかで使ってみたいな…
マルチ8のアート版とのことだけど芯は通常マルチ8と共通っぽい?
透明軸は海外仕様版のものを前から持ってるけどもちょっと気になる
www.pentel.co.jp/products/mechanicalpenc...
なお全ルール通して一番勝率低い組み合わせはリュウグウターミナルのヤグラでした
他のルールだとそんな悪く無いんだけど、ヤグラは避けたほうがいいかも?というレベルで負けまくってる(白目)
タカアシだけは本当に無理なので全ルールで避けてる ヤグラもホコもアサリも無理
(エリアはステージ問わずやってない)
金網走れる?いやあ高低差激し過ぎてキツイっす…
逆にパブロが得意そうなイメージのないナメロウやマヒマヒの勝率高いの我ながら頭おかしいんだよな(
オヒョウは回数が少ないのでなんとも言えんが(
コンブトラックのアサリのパブロてめちゃくちゃ相性良さげじゃん?なんか妙に負けるんだよなコレが……たぶん動き方が悪いんだな(白目)
これまでのガチアサリ各ステージごとの勝率はこんな感じ
使用ブキは99%フデ系(主にパブロ系)
2の頃からコンブトラックの勝率が悪い
他のルールだとそうでもないのに不思議…
1000009297.png 1000009298.png
ガチアサリ1000勝達成しました
長い道のりだったな…
1000009296.jpg 1000009295.jpg
めんどくさいので普段は創作キャラの誕生日決めないんだけど、見知明くんの誕生日2月8日にしようかな…
事八日(御事始め)…
#十色見知明
リアクションの数や拡散されやすさを比べると、一番推したいものより他のものの方がウケるというのを感じざるを得ないとこがあります
もちろんそっちがウケるのも嬉しいけど、一番推したいものももっと愛されて欲しいのでがんばりたいぞ…いろいろと…
そういや忘れてた先月の絵まとめですわよ
harebare.kirara.st/blog/?p=1157
花子ちゃんはトイレで死んだ女の子の幽霊ということにされているオバケで、本人も幽霊だという自認はある(なので念仏を聞かされると弱る)
しかしできたてホヤホヤの学校で人が死んだという事実があるわけなく…死因などを深く突っ込むとフリーズしてしまう やめてあげよう
#はなやぎ花子
ほぼ紙の身体なのでただ寒いだけなら平気
(暑いと寒いの概念がおそらく無い)
ただし湿気は嫌いなのでどっちかといえば冬のほうが好きかもしれない
でも雪は濡れるのでいやがる
#紅藍
らくがき 冬の装い
#絵 #紅藍
20241206q071.png
創作関係のやることとかメモをまとめるのにTrello使うの良さげかもしれない
付箋を貼るように項目増やせて並び替えも容易なので、プロット作るのに使う人もいるらしい
鼓ヶ滝公園とそこへ繋がる道も風情があって好き
瑞宝寺公園より人が少なめなのも良い
1000009258.png 1000009260.png 1000009259.png 1000009261.png
瑞宝寺公園へ紅葉を見に行きました🍁🍁🍁
1000009254.png 1000009255.png 1000009256.png 1000009257.png
ちょこちょこいいねボタン押してもらっててありがたい
押した時に出るやつも整えないとな
「Q-071」という別名はバケモン退治専門家(俗に退魔師と呼ばれる人たち)の組織が付けた識別番号です
「紅藍」よりも「Q-071」という番号の方がよく知られてると思います(少なくとも人間には…)
ヒグマにコードネーム付けるのに近いノリです
あと無機質的な番号で呼ぶことで増長するのを防ぐ意図があるっぽいです
効果が出てるかはともかく…
#紅藍
やっとできたよ~
(大)の方もちょっと手直ししたので後で差し替える
#紅藍
q071_cs02.png
苗字も付けたいがまだ決まってない
#未定のキャラ
20241120fjtk.png
飼い主の人間や花子ちゃんにこまめに洗ってもらってるのでそんなに臭わないけど、密着するとやっぱりちょっと臭うかもしれない、ぞうきんのオバケ…
#うねちゃん
花子ちゃんと一緒に描くことのある細長いオバケは「うねちゃん」と言う古いぞうきんのオバケです
はじめは人間の女の子の元で飼われてたけど、いろいろあって花子ちゃんの旅にお供することになりました
花子ちゃんより先に生まれたので少しお兄ちゃん(お姉ちゃん?)ぶることがあります
アレです 花子ちゃんのストッパーです(止められるとは言ってない)
(言葉喋らせるかどうかはちょっと迷ってる)

#うねちゃん #はなやぎ花子
なお紅藍さんについては封印後の資料を後日追加予定です
あと表情集とか作ったらまた随時追加するかも
長らくほっとかれてたキャラ図鑑に花子ちゃんと紅藍とミチアキくんを追加しました
まだ追加すべきキャラいるんだけど立ち絵描くモチベがなかなか保てない…
モノクロの漫画の場合どうやってウォーターマーク入れようか
さすがにレインボーカラーは薄くしないと読むのに邪魔だな
またいろいろ試さねば
でも怪文書透かしを入れるのはそれはそれで楽しそうなのでまた別の機会にやってみたさはある、一種の演出として
これなら我慢できる…!ってくらいまで調整すると、薄すぎて学習阻害に効果なんてあるか?レベルになってしまうので、模様を絵の全面に入れるのはやはりキビシイ(私がどうしても入れたくない)
せめてマークを入れる場所を増やす感じでいくしかないかな~
絵の全面にノイズか模様を入れるのはなかなか納得いく入れ方が見つからないけど、レインボーのウォーターマークは今後も入れてく
レインボーは気分がアガるので
で~きた
#絵 #紅藍
20241115q071.png
最終更新日時:
2025/4/20(日) 01:37:56〔2時間前〕

■説明

なんかグレーでボケボケの画像は背後に注意なやつ(NSFW)またはネタバレ防止です
マウスカーソル乗せたりタップすると見れます

編集

■新着画像リスト:

全347個 (総容量 517.71MB)

■複合検索:

  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031