最近はウルトラハンコの金バッジを取るためパブロヒューばかり担いでますが、たまにおフィンセントを担ぐと素の破壊力が高くてウッヒョ〜〜〜〜になりますね(???)
そして未だにどちらも二つ名来ませんどうして?????(ホクサイ使いはある)
そして未だにどちらも二つ名来ませんどうして?????(ホクサイ使いはある)
ラメ入りのラインマーカーが出るそうです
キラリッチの再来?(メーカー違うけど!)
追記:キラリッチ、観測範囲内では全然見かけないから廃盤になってるもんかと思ってたけどもしかしてまだ生産してる?
x.com/sunstar_now/status/187619978042842...
キラリッチの再来?(メーカー違うけど!)
追記:キラリッチ、観測範囲内では全然見かけないから廃盤になってるもんかと思ってたけどもしかしてまだ生産してる?
x.com/sunstar_now/status/187619978042842...
オカルト研究部、創作ではそこそこ見る気がするけど実在するのか怪しい部活の筆頭(※個人の感覚です)
大学まで上がればあるとこにはあるみたいだけど
でも中学高校でも部活として認可されなくても、同好会ならどこかしらあったのかもしれない…昔のオカルトブームの頃なら…?
大学まで上がればあるとこにはあるみたいだけど
でも中学高校でも部活として認可されなくても、同好会ならどこかしらあったのかもしれない…昔のオカルトブームの頃なら…?
見知明くんの元となったキャラはオカルト研究部or郷土研究部の部員(部長)という設定があったけど、見知明くんはオカルト研究部的な人たちに付け狙われる恰好になるかもしれない
バケモンがうようよいる街ではバケモンの研究も盛んで、バケモンを研究する部活・同好会もあるだろうて
バケモン引き寄せ体質の人間なんて研究材料として利用したくもなるでしょう なんて…
#十色見知明
バケモンがうようよいる街ではバケモンの研究も盛んで、バケモンを研究する部活・同好会もあるだろうて
バケモン引き寄せ体質の人間なんて研究材料として利用したくもなるでしょう なんて…
#十色見知明
見知明くんはめちゃくちゃバケモンを引き寄せやすいために、写真を撮ったり撮られたりすると高確率で写ってはいけないものも写る
アルバムが心霊写真だらけなので、目で見たものを見たまま残すために自分の手で描いてみようと思い立つ
そして中学校では美術部に入ることにしたのである
#十色見知明
アルバムが心霊写真だらけなので、目で見たものを見たまま残すために自分の手で描いてみようと思い立つ
そして中学校では美術部に入ることにしたのである
#十色見知明
今年描いた絵の振り返り〜以前なら何も描かない月もちょくちょくあったんだけど、某所のおかげで毎月1枚以上は何かしら描けてるよ
カラー絵のクオリティがジワジワ上がってきてる気がする
来年もいろいろ描きたいね
#絵
カラー絵のクオリティがジワジワ上がってきてる気がする
来年もいろいろ描きたいね
#絵

赤か青かのどっちかを選ばせ、間違える度に待遇が悪くなり最後には画面から消えるという恐怖!これほど(赤い紙青い紙たる)私紙がマスターやるのにふさわしいモノもないのではぁ~!?とか言い出して格付けマスター役を買って出る紅藍さん
なお自分が回答者側になると超自信満々に答えるけどことごとく外しまくって消える模様
三流にとどまればいい方じゃないかな(
#紅藍
なお自分が回答者側になると超自信満々に答えるけどことごとく外しまくって消える模様
三流にとどまればいい方じゃないかな(
#紅藍
格付けチェックの自創作でのパロディ妄想、創作する人ならおそらく一度は通る道
がっつりパロ漫画やりたいなあと前から思ってるけど、本編もキャラも出揃ってない今やっても私が楽しいだけで読む人がおもんないだけなのでまだやれないとこある
がっつりパロ漫画やりたいなあと前から思ってるけど、本編もキャラも出揃ってない今やっても私が楽しいだけで読む人がおもんないだけなのでまだやれないとこある
スプラ2時代からずーっと強くて有名だったけどなかなか公式大会では勝ててなかったプレイヤーが、ようやく公式のガチルール大会で圧倒的な力を見せつけて優勝して、なんか、感慨深いものがありますね…おめでとうございます
mixi2のアカウントも結局取るだけ取ってみることにした(ID確保)
まだプロフィール整備してないのと使い続けるかわからんのでリンクは貼らないでおきますが、コミュニティ参加しとけばホームに流れる投稿増やせるのは助かるな〜
ぶっちゃけイチからフォローするのだるいねん…て思ってたけどコレ嫌な人のほうが多いのか(
(現在はホームに非表示設定できるようになったみたいです)
まだプロフィール整備してないのと使い続けるかわからんのでリンクは貼らないでおきますが、コミュニティ参加しとけばホームに流れる投稿増やせるのは助かるな〜
ぶっちゃけイチからフォローするのだるいねん…て思ってたけどコレ嫌な人のほうが多いのか(
(現在はホームに非表示設定できるようになったみたいです)
実質(他人と繋がってる)居場所とまで言えるようなところがart鯖以外ないのもどうなんだ?なのでmisskey系の他の鯖にもちょいちょい遊びに行きたいところですが…
ただmisskeyは検索が弱く情報収集には不利なところもあるので、ブルースカイもときどき覗いてはいますがあんまり活用できてはいません
情報収集という意味では公式アカウントがあるtwitterがまだ強いですがスパムやインプレゾンビ等のノイズが多すぎてそれもいつまで保つやら(
情報収集という意味では公式アカウントがあるtwitterがまだ強いですがスパムやインプレゾンビ等のノイズが多すぎてそれもいつまで保つやら(
フォローフォロワー関係のことをあまり考えたくないんだよなあ
だからこっちから何もしなくてもその鯖にいる人たちの投稿が見られるところがいいし、かつ流れがほどよくゆったりなart鯖に居着いてるとこがあります
ローカルタイムラインなかったらここまでのめり込めてなかったと思うわ
だからこっちから何もしなくてもその鯖にいる人たちの投稿が見られるところがいいし、かつ流れがほどよくゆったりなart鯖に居着いてるとこがあります
ローカルタイムラインなかったらここまでのめり込めてなかったと思うわ
mixi2なる新たなSNSが爆誕しましたが今のところアカウント取ってません
流れてくる情報見る限りではライト層向けのmisskeyかな?というイメージ…
人が増えてきて情報収集に役立てられそうなら登録も考えるかもしれない…国産SNSだし頑張ってほしいな(何目線???)
流れてくる情報見る限りではライト層向けのmisskeyかな?というイメージ…
人が増えてきて情報収集に役立てられそうなら登録も考えるかもしれない…国産SNSだし頑張ってほしいな(何目線???)