ぐうの音も出ないほどの聖人エフィリンちゃんをエアライダーのハチャメチャレースに巻き込んでいいのか???とは思いつつも巻き込まれてるところを見たくないかと言われるとめちゃくちゃ見たい
小さな体でチャリオットを乗り回すエフィリンちゃんとか絶対面白いだろ(
小さな体でチャリオットを乗り回すエフィリンちゃんとか絶対面白いだろ(
それにしてもエアライダーのスターマンもちもちしてそうでかわいい
もちもちぬいぐるみ出しませんか?欲しい
あとエアライドだと長く飛び回るの好きだったので性能的にも使いたさある
もちもちぬいぐるみ出しませんか?欲しい
あとエアライドだと長く飛び回るの好きだったので性能的にも使いたさある
スタアラで言うとこのドリフレの中で言えばマルク、ドロッチェ、タランザ、三魔官あたりも出せそうなイメージはある
しかしスターマンやキャピィもありならまだまだザコ敵や中ボスから選出される可能性はあるわけで
つまり全く予想できません(
しかしスターマンやキャピィもありならまだまだザコ敵や中ボスから選出される可能性はあるわけで
つまり全く予想できません(
個人的にはライダーとしてエフィリンが参戦してくれたらもう泣くほど嬉しいのですが、参戦させようにもカービィよりも一回り小さいしどういう個性付けるのか悩ましいかもしれない
まず戦うイメージがないのと異空間ゲートを開く以外に突出した能力がないので…(エフィリスの要素を含めればワンチャンある…?)
言うてもスマブラシリーズで戦えなさそうなキャラでもプレイアブルキャラにしてきた実績ある人だしそこはどうにでもするかァ〜!!
商業的にも歴代最大の売上叩き出した作品の相棒キャラ出さんわけにもいかんよなァ!?
畳む
まず戦うイメージがないのと異空間ゲートを開く以外に突出した能力がないので…(エフィリスの要素を含めればワンチャンある…?)
言うてもスマブラシリーズで戦えなさそうなキャラでもプレイアブルキャラにしてきた実績ある人だしそこはどうにでもするかァ〜!!
畳む
「流星の路」の作詞は誰だろう?桜井さん?それとも熊崎さん?
あと歌ってる方はどなたなのか…
あと歌ってる方はどなたなのか…
ニンテンドーミュージックでエアライダーのBGMが先行配信ということで早速聴いているけどHAL研サウンドチームあんま関わってなさげかなあ
ん〜〜でも良い曲だ〜〜〜
ん〜〜でも良い曲だ〜〜〜
あの謎のライダーはどこに出てくるんでしょうね?スタジアム「vsデデデ」的なやつに登場するのか、それともまだ隠されている新モードがあってそれに出てくるのかなあ
いかにも敵キャラっぽい造形だしな、スマブラでいうアドベンチャーとか灯火の星みたいなモードで倒すやつ?
いかにも敵キャラっぽい造形だしな、スマブラでいうアドベンチャーとか灯火の星みたいなモードで倒すやつ?
エアライダーダイレクトの最後に出てきた謎のキャラクターは何者だろう?
頭とマントで剣士ダークマター?と思いきや目つきが違うし、被り物と体型がデデデ大王っぽいとこあるんだよなあ…マスクドデデデなのか、完全な新キャラなのか…
頭とマントで剣士ダークマター?と思いきや目つきが違うし、被り物と体型がデデデ大王っぽいとこあるんだよなあ…マスクドデデデなのか、完全な新キャラなのか…
カービィのエアライダー、エアライドもシティトライアルも前作から正統進化を遂げてて楽しみでしかない
プレイアブルキャラクターも予想以上にバリエーション豊かでアツい
キャピィやナックルジョー、スターマンの参戦は予想してなかった…!
エアライダー単独で公式Xアカウントもできたってことは発売後にもアプデありそうな予感ですわね
プレイアブルキャラクターも予想以上にバリエーション豊かでアツい
キャピィやナックルジョー、スターマンの参戦は予想してなかった…!
エアライダー単独で公式Xアカウントもできたってことは発売後にもアプデありそうな予感ですわね
毎年この時期はRTAinJapanを見て過ごすんだけど、終わると夏休みの終わりが近づくので、二重の意味で寂しい
イベントに向けてお名刺を作りました

急にディスカバリースターリーワールドの紹介映像来るやんけ!!!!
ラスボス後に追加かと思ったらネイチェル草原クリア時点で解禁されるのか〜(時系列どうなるんだ…?)
でもステージ見た感じ絶島ドリーミーフォルガ(EX相当)並みの難易度はありそうな気がするな
歯車ほおばりはテクニカルな操作を要求されそう
ボスキャラ及びラスボスはディスカバリー本編とあんまり関係ないかなあと思ってるけど、アルティメットカップZの更に上位版が来るの色んな意味で怖いな(
アルティメットZEXの場面で出てきたゴルルムンバが幻だったあたりビースト軍団幹部の結晶化はなさげ?追加ボスはみんな新規の可能性ある…?いやそこまでは…?
ていうかどうしようエフィリンの中に還ったエフィリスがまた引きずり出される展開とかなったら泣くよ???いやエフィリス要素ゼロなのもそれはそれで悲しいので何かしら欲しいけども
ん〜〜〜でもこの流れで更に強化版エフィリス出さないわけにもいかないよなァ〜〜〜〜
闇の星のビジュアルがハート型で若干翼をたたんだエフィリスっぽいビジュアルしてんの何???見ようによってはエフィリンのシルエットぽくもあるのがまたさァ〜〜〜
さすがに考えすぎかなあ
しかしどうなんのやホンマに……
畳む
ラスボス後に追加かと思ったらネイチェル草原クリア時点で解禁されるのか〜(時系列どうなるんだ…?)
でもステージ見た感じ絶島ドリーミーフォルガ(EX相当)並みの難易度はありそうな気がするな
歯車ほおばりはテクニカルな操作を要求されそう
ボスキャラ及びラスボスはディスカバリー本編とあんまり関係ないかなあと思ってるけど、アルティメットカップZの更に上位版が来るの色んな意味で怖いな(
アルティメットZEXの場面で出てきたゴルルムンバが幻だったあたりビースト軍団幹部の結晶化はなさげ?追加ボスはみんな新規の可能性ある…?いやそこまでは…?
ていうかどうしようエフィリンの中に還ったエフィリスがまた引きずり出される展開とかなったら泣くよ???いやエフィリス要素ゼロなのもそれはそれで悲しいので何かしら欲しいけども
ん〜〜〜でもこの流れで更に強化版エフィリス出さないわけにもいかないよなァ〜〜〜〜
闇の星のビジュアルがハート型で若干翼をたたんだエフィリスっぽいビジュアルしてんの何???見ようによってはエフィリンのシルエットぽくもあるのがまたさァ〜〜〜
さすがに考えすぎかなあ
しかしどうなんのやホンマに……
畳む
そして1枚絵を頑張ってると漫画の方が進まない
つまり「かわ紙」の進捗はよろしくないってことです(白目)
そろそろ頑張らないとマズイわよ!
つまり「かわ紙」の進捗はよろしくないってことです(白目)
そろそろ頑張らないとマズイわよ!
今年描いた絵をちょびっとイラストのページに載せました
しかしまあ漫画描きだすと一枚絵に時間かけることが減ってしまうな(
しかしまあ漫画描きだすと一枚絵に時間かけることが減ってしまうな(
10月19日の関西コミティア74の参加申込をしましたよ
明日までだった…今日中に思い出してなかったら詰んでた…(白目)
明日までだった…今日中に思い出してなかったら詰んでた…(白目)

KAYOUさん本社がちうごくにあって、本社ではトレカを売っとるらしい
その日本法人がどういう経緯で日本の文具業界に殴り込みを…!?
その日本法人がどういう経緯で日本の文具業界に殴り込みを…!?
文具屋さんでなんか変わった形のペンを見かけ、KAYOU+?見たことない名前だな?と思ったら先日デビューしたばかりの新しい国内発ブランドらしい
KAYOU+でカーユプラスと読むそうです
これはtinteというゲルインクボールペン
全7色あるうち好きな3色を厳選して購入
セピアがちょっと変わった色味してるね〜
KAYOU+でカーユプラスと読むそうです
これはtinteというゲルインクボールペン
全7色あるうち好きな3色を厳選して購入
セピアがちょっと変わった色味してるね〜

ところでミッフィー展の物販で限定のミッフィーロルバーンが売ってたけど、もし私がロルバーンユーザーだったら懐が終わってたから命拾いしたわ(
紙が黄色すぎるのが好きじゃない&そもそもリングノート使わんので…それにしてもあのノートの限定商法なァ…
紙が黄色すぎるのが好きじゃない&そもそもリングノート使わんので…それにしてもあのノートの限定商法なァ…
神戸大丸で開催中のミッフィー展に行ってきました
原画、印刷原稿の他に没原稿やスケッチまで見ることができて大変よかった
あのシンプルな線でキャラクターの表情や動きを描き分けられるのは並大抵のことではないですわよ…
ある作品ではスケッチに使用した紙束の厚さが10cmにもなったと解説があってヒェ〜すごい…と思いました…ものすごい試行錯誤を重ねられているんだなあ
原画、印刷原稿の他に没原稿やスケッチまで見ることができて大変よかった
あのシンプルな線でキャラクターの表情や動きを描き分けられるのは並大抵のことではないですわよ…
ある作品ではスケッチに使用した紙束の厚さが10cmにもなったと解説があってヒェ〜すごい…と思いました…ものすごい試行錯誤を重ねられているんだなあ

紅藍=ベニバナの花言葉の一つに「装い」がありますのでね、実はオシャレさんなんだよアレでも
あとこれは紅藍さんに限ったことではないんだけど、汚い所を拠点とするからこそ綺麗なものを好むとこがあるといいな〜と思っている
ほら、おトイレってお花の装飾とかありがちだし…
#紅藍
あとこれは紅藍さんに限ったことではないんだけど、汚い所を拠点とするからこそ綺麗なものを好むとこがあるといいな〜と思っている
ほら、おトイレってお花の装飾とかありがちだし…
#紅藍
紅藍さんは首からトイペを下げるというトンチキファッションしてるけど、他者のファッションを見繕う時は意外とマトモなコーデを組んでくるかもしれない
そんな機会があるかどうかは置いといて
#紅藍
そんな機会があるかどうかは置いといて
#紅藍
名刺に使うつもりだったけど、さすがに描いたやつ全員をあのサイズに詰め込むのは厳しいとこあるので、名刺用省略版とキャラ全部盛り版の2バージョン作られる可能性大
#進捗
#進捗
ようやく塗りに入ったけどこれから先初めてフルカラーで塗るキャラも複数いるという
塗りながら考えます(
#進捗
塗りながら考えます(
#進捗
Twitter使わなくなってから、文具の新製品情報はGoogleのDiscoverに出てきたやつで仕入れがち
ときどきふと思い立って新製品情報探しに検索することもあるけど…あと某文具ニュースサイトはデカ広告が多くて見づらいのであまり開かないがち…
ときどきふと思い立って新製品情報探しに検索することもあるけど…あと某文具ニュースサイトはデカ広告が多くて見づらいのであまり開かないがち…
しかしよく見たらマルマンの方は曜日書いてあるねんな…月曜始まり派なら何も問題ないんだけど私は日曜始まりの方が好きなので今後もステッチリーフ版の方使うかな…
ミニルーズリーフの月間フリーダイアリーや週間フリーダイアリー等が定番化のお知らせ
月間も週間も既にルーズリーフ専門店のステッチリーフさんから出ているけど、マルマン公式からも販売されるのはありがたいな
ミニルーズリーフ手帳勢が増えるかもしれない?
あとワイド版の定番化はアツいかも
www.e-maruman.co.jp/news/detail/20250603...
月間も週間も既にルーズリーフ専門店のステッチリーフさんから出ているけど、マルマン公式からも販売されるのはありがたいな
ミニルーズリーフ手帳勢が増えるかもしれない?
あとワイド版の定番化はアツいかも
www.e-maruman.co.jp/news/detail/20250603...
ペン入れ〜 #進捗
