ヨウキのひとりごと

日常とか思いつきとか創作語りとか進捗とかいろいろ

最後の方お疲れでこっちへの投稿全然してなかったな(
無事に帰宅したのでこれにて長かった旅行はおしまいです
後で写真を選別してまとめたい…その前にやらねばならぬ原稿があるのでそっち優先だが…
写真いっぱい撮ったけど選ぶの大変なので後で…やる気があったら旅行記ブログ書くかも(書かないかも)
最北端に行きました
1000007373.jpg1000007605.jpg 1000007569.jpg
テレビ塔からの夜景
1000006824.jpg
硫黄泉に長めに浸かってたせいかまだ身体からほんのり硫黄のにおいがする(
第一滝本館
めちゃくちゃ広い大浴場にいろんな泉質のお湯を楽しめて良かった
240904165039184.jpg
奥の湯
1000006440.jpg 1000006462.jpg
大湯沼
1000006428.jpg 1000006473.jpg 1000006487.jpg1000006499.jpg
登別地獄谷
1000006267.jpg 1000006321.jpg1000006356.jpg1000006362.jpg 1000006372.jpg  
アバーーー太ももが筋肉痛!!!!
乾燥機終わるまでの待ち時間に謎らくがき
#絵 #紅藍
20240904krni.png
明日も朝から動かないとだけど洗濯機と乾燥機待ち……
見たものいろいろ
1000005889.jpg 1000005941.jpg1000006029.jpg 1000006007.jpg 1000006077.jpg 1000006057.jpg
食べたものいろいろ
1000006083.jpg 1000005891.jpg 1000006099.jpg 1000006013.jpg 1000005843.jpg
移動のためにレンタサイクル借りたのはいいけど平日なのに人が多すぎて走りにくいっすね…修学旅行生らしい団体もいらしたわ
(しかしチャリ乗るのX年ぶりでもちゃんと乗れるもんだな)
小樽芸術村でステンドグラスやガラス作品等堪能してきました
1000005650.jpg 1000005772.jpg 1000005788.jpg 1000005742.jpg
小樽港に近付いてまいりました
240902201144762.jpg
雲がピンクやオレンジに染まってる空がたまらなく好き
1000005358.jpg
オープンデッキから夕空を眺める
1000005324.jpg
お昼にはこんなに綺麗な海と空が撮れた
1000005218.jpg
姉妹船はまなすとの行き合い
1000005199.jpg
フェリーごはんおいしい
セットでついてくるスープや味噌汁も地味にめちゃうまい
20240902bf.jpg
20240902lunch.jpg
20240902dinner.jpg
北海道本島見えてきたで
20240901hkd.jpg
やはりというかなんというか、瀬戸内海通る航路よりも振動感じる気がするな〜
3.png
新日本海フェリーあかしあに乗って舞鶴から小樽へ向かいますわ〜〜〜!!
20240901aksa.jpg
スマホでゲームほぼやらないのでネットが見られて写真が撮れればそれでいいのです…
まいにゅーぎあ aquos sense8くんです
この価格帯にしてはカメラの評判良いっぽいので今度の旅行で写真撮るのが楽しみ
20240831aq.jpg
台風くん九州方面でノロノロしてる間にだいぶ弱まったからフェリー欠航の心配はしなくても良さげ しかし行き先のお天気が微妙かもしれないな〜…あそこは晴れてほしいけども
最終更新日時:
2025/4/20(日) 01:37:56〔13時間前〕

■説明

なんかグレーでボケボケの画像は背後に注意なやつ(NSFW)またはネタバレ防止です
マウスカーソル乗せたりタップすると見れます

編集

■新着画像リスト:

全347個 (総容量 517.71MB)

■複合検索:

  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930