出してから10年くらい経つ古い既刊の中身を全公開&無料配布しようと考え中です…これ前にも言ったかもしれんな(
割とマジで人助けだと思ってもらってほしい
捨てるのも忍びなくて困ってるんだ…
割とマジで人助けだと思ってもらってほしい
捨てるのも忍びなくて困ってるんだ…
ミスキーアート合同誌 に寄稿した絵を公開しました(公開解禁されたので)
描いたのは今から1年弱前です もはや懐かしい…
描いたのは今から1年弱前です もはや懐かしい…
紅藍さんアクキーも作ったよ
赤青黄のフレークが散りばめられてる板が紅藍さん概念すぎたので選びました
これもそうさくマーケットに出しますわよ
赤青黄のフレークが散りばめられてる板が紅藍さん概念すぎたので選びました
これもそうさくマーケットに出しますわよ
ポストカードと名刺ができたよ〜
今度のそうさくマーケットから頒布・配布するよ〜
今度のそうさくマーケットから頒布・配布するよ〜
タローマン、知らない人に説明するとなんというかボボボーボ・ボーボボに近しいものがあるような気がするけど、それを言ったら両者から処されそうな気もすげえする
10月の関西コミティア74は不備を除き落選なしとのことなので、弊サークルもスペースをいただける見込みです
その前にそうさくマーケットの方も諸々準備せんとな〜もうスペース出てるし…
その前にそうさくマーケットの方も諸々準備せんとな〜もうスペース出てるし…
ペン入れしたやつ #進捗
先行配信されてるエアライダーの曲、マシーンガストは聴けば聴くほど前作マグヒートと近い何かを感じる
バンナム開発やしHAL研サウンドチームはあんまり関わってないかもな〜と思ったが、元HAL研の酒井氏は関わってるかもしれないなあ…フラリアもそれっぽいかもしれない…特にサビ?入る前のメロディーの音色が酒井氏っぽい気がする…なんとなく…
バンナム開発やしHAL研サウンドチームはあんまり関わってないかもな〜と思ったが、元HAL研の酒井氏は関わってるかもしれないなあ…フラリアもそれっぽいかもしれない…特にサビ?入る前のメロディーの音色が酒井氏っぽい気がする…なんとなく…
スターリーワールドの隠し要素ネタバレ
(閲覧はラスボス撃破後推奨)
鍵:エフィリンの英名
(閲覧はラスボス撃破後推奨)
鍵:エフィリンの英名
完全クリアまでTwitter開くのを辞めろ!!少しながらも割と重大っぽいネタバレ踏んであ〜〜〜ってなるやろがい!!!(自戒)
スターリーワールドのネタバレ(名前は伏せてますが閲覧はラスボス撃破後推奨)
鍵:スターリーの総数
鍵:スターリーの総数
たぶんこれもポストカードになる絵 #進捗
鍵付き投稿機能を初めて使ってみるテスト
テストなので大したことは書いてない
(鍵:yohki)
テストなので大したことは書いてない
(鍵:yohki)
もしかしたらアルティメットカップZEXの最後にまだ知らん何か控えてるかもしれないのでね、うっかりするとまだバレを踏みかねない(
スターリーワールド、ラスボス倒すとこまでやりました
何言ってもネタのバーレィだけど今言えることがあるとすれば
ありがとう それしか言えない
(あとBGM相変わらず良すぎる)
一応クリアしたとはいえ、取りこぼしたところも少なくないしアルティメットカップZEXもあるし、まだまだやることはあるぜ…
何言ってもネタのバーレィだけど今言えることがあるとすれば
ありがとう それしか言えない
(あとBGM相変わらず良すぎる)
一応クリアしたとはいえ、取りこぼしたところも少なくないしアルティメットカップZEXもあるし、まだまだやることはあるぜ…
ギャラクティックナイト登場説が今日の公式ツイートで一気に現実味を増してしまったが、既存キャラがラスボスなのは萎えるので出るとしたらラスボスの前座あたりであってほしい(
あの世界にいきなりギャラクティックナイト放り込むのは唐突すぎるだろ!と思ったけどあの人だいたいいつも唐突に出てくる方だしそこは気にするポイントではないか(
スターリーワールドの新敵キャラ、十字型の顔で名前がギャラクタルって、そりゃもうギャラクティックナイトを連想せざるを得ないわよ!?でもあからさま過ぎてミスリードな気もしなくもない!!
エアライダーに負けじと曲公開してきたな!!いいぞもっとやれ(
音符の色で曲の担当者がわかる法則が生きてるとして、ディスカバにはいなかった薄紫と濃紫が出てきてるんですけど…あとの2曲本編におらんかった方々???
薄紫はグルメフェスと同様なら酒井さん濃厚だけど濃紫はどなた…?新しい方入ったんかしら?
追記:2024年に新しくサウンドスタッフとして入社した方がいる(ソースはHAL研ブログ)のでその方なのかなあ…?畳む
音符の色で曲の担当者がわかる法則が生きてるとして、ディスカバにはいなかった薄紫と濃紫が出てきてるんですけど…あとの2曲本編におらんかった方々???
薄紫はグルメフェスと同様なら酒井さん濃厚だけど濃紫はどなた…?新しい方入ったんかしら?
追記:2024年に新しくサウンドスタッフとして入社した方がいる(ソースはHAL研ブログ)のでその方なのかなあ…?畳む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ディスカバからだとキャロライン(キャロル)も参戦できそうなポテンシャルある気がする
体格的にも能力的にも(他のボスは巨大すぎてどうだろう…)
あと今のところ(どっちかといえば男の子っぽい性別不明ばかりで)スージーが紅一点だから…
女性キャラならアドレーヌ参戦も全然あり得る気はする
体格的にも能力的にも(他のボスは巨大すぎてどうだろう…)
あと今のところ(どっちかといえば男の子っぽい性別不明ばかりで)スージーが紅一点だから…
女性キャラならアドレーヌ参戦も全然あり得る気はする
ぐうの音も出ないほどの聖人エフィリンちゃんをエアライダーのハチャメチャレースに巻き込んでいいのか???とは思いつつも巻き込まれてるところを見たくないかと言われるとめちゃくちゃ見たい
小さな体でチャリオットを乗り回すエフィリンちゃんとか絶対面白いだろ(
小さな体でチャリオットを乗り回すエフィリンちゃんとか絶対面白いだろ(
それにしてもエアライダーのスターマンもちもちしてそうでかわいい
もちもちぬいぐるみ出しませんか?欲しい
あとエアライドだと長く飛び回るの好きだったので性能的にも使いたさある
もちもちぬいぐるみ出しませんか?欲しい
あとエアライドだと長く飛び回るの好きだったので性能的にも使いたさある
スタアラで言うとこのドリフレの中で言えばマルク、ドロッチェ、タランザ、三魔官あたりも出せそうなイメージはある
しかしスターマンやキャピィもありならまだまだザコ敵や中ボスから選出される可能性はあるわけで
つまり全く予想できません(
しかしスターマンやキャピィもありならまだまだザコ敵や中ボスから選出される可能性はあるわけで
つまり全く予想できません(
個人的にはライダーとしてエフィリンが参戦してくれたらもう泣くほど嬉しいのですが、参戦させようにもカービィよりも一回り小さいしどういう個性付けるのか悩ましいかもしれない
まず戦うイメージがないのと異空間ゲートを開く以外に突出した能力がないので…(エフィリスの要素を含めればワンチャンある…?)
言うてもスマブラシリーズで戦えなさそうなキャラでもプレイアブルキャラにしてきた実績ある人だしそこはどうにでもするかァ〜!!
商業的にも歴代最大の売上叩き出した作品の相棒キャラ出さんわけにもいかんよなァ!?
畳む
まず戦うイメージがないのと異空間ゲートを開く以外に突出した能力がないので…(エフィリスの要素を含めればワンチャンある…?)
言うてもスマブラシリーズで戦えなさそうなキャラでもプレイアブルキャラにしてきた実績ある人だしそこはどうにでもするかァ〜!!
畳む
「流星の路」の作詞は誰だろう?桜井さん?それとも熊崎さん?
あと歌ってる方はどなたなのか…
あと歌ってる方はどなたなのか…
ニンテンドーミュージックでエアライダーのBGMが先行配信ということで早速聴いているけどHAL研サウンドチームあんま関わってなさげかなあ
ん〜〜でも良い曲だ〜〜〜
ん〜〜でも良い曲だ〜〜〜




























