お知らせ一覧

去り行く丑、迫り来る寅

2021年もいよいよ終わりですね。早いよ!!

年の瀬が近づくと、Twitterでは今年描いた絵4枚上げよう!という趣旨のハッシュタグ付き素敵イラストがいっぱい流れてくるんですが、アレに便乗しようにも上げられるほどの絵を4枚も描いてないわ…とすごすご引き下がって来年こそは…と思うのを毎年毎年繰り返しています。うーんこの寡作マン

休み時間のたびに自由帳に何か描いてたあの頃のバイタリティを取り戻したい…。

しかし落ち込んでる場合ではありません。来年は1月からまたイベントに出るのですから…。

ということで、2022年1月23日の関西コミティア63(インテックス大阪5号館)にサークル参加することが決まりました。スペースは【F-50】です。今回もジャンルは「ファンタジー」で申し込んでいます。
残り日数少なくなってきたのにまだ全然準備進んでなくてアレですが、頑張ってネタ練ってコピ本作ります。たぶん花子ちゃんたちトイレット妖怪メインになると思います。

紅藍さん(赤い紙青い紙)の出番もきっとある

そして2月20日のCOMOTIA139(東京ビッグサイト東4〜6ホール)にもサークル参加します。迷ってたけど思い切って申し込みました。約4年ぶりの東京!ビッグサイト!こちらもジャンルは「ファンタジー」で申し込んでいます。スペース番号は分かり次第お知らせします。

作ってみて今更気づいたんですけど(なんで今まで気付かなかった??)東京コミティアのサークルカット、いつの間に縦長に変わってたんですね。上の関西のと比べると枠線だいぶ太い。

一応全員トイレに出るやつが元ネタ

これからも例のウイルス対策に気を配りつつ、来年は関西以外のコミティアにも出たいと思っています。2月の東京申し込んだのはこの為です。名古屋ティアとか九州ティアにも行ってみたい…旅行も兼ねて!距離・交通費とか開催時期が仕事の繁忙期と被ってるとかで厳しい場所もありますが…いつかは全国のコミティア制覇してみたいですね。何年かかるかなあ。

それでは来年もよろしくお願いします。良いお年を!


関西コミティア62に参加します

10月17日(日)京都パルスプラザにて開催される「関西コミティア62」にサークル参加します。スペースは【B-14】です。新刊あります。ワクチンは予定通りに接種できたのでフルチン間に合いました。やったね。(だからといってまだまだ感染症対策は怠れませんが…)

お品書き(クリック・タップで拡大できます)

※既刊の一部を値下げしました。

…新刊もう一冊作りたかったんですが、ちょっともうだいぶ厳しそうです。すみません。けれど無料配布できる何かしらは用意したいです…できるかなあ。

以下に新刊のサンプルを載せます(長くなるので折りたたみ)

もっと詳しく見る

3度目の正直

10月17日の関西コミティア62にサークル参加の申し込みをしました。

どんどん目がでかくなる花子ちゃん(意図してやってるけどね…)


今回は京都パルスプラザにて開催予定です。馴染みのOMMじゃないのは寂しいけれど、久々に京都に行けるのはちょっと楽しみでもあります。(言うてあの辺全然知らん場所やけど)
落選しなければほぼ2年ぶりのサークル参加になります。前々回は体調面に不安もあり欠席、前回はイベントそのものが中止になったので、今度こそは…今度こそは出れたらいいな…。
予定通りにいければ当日までにフルチン(接種2回目+2週間経過)間に合うのでワクチン供給も滞ることなければいいな…。


出すものは前回の5月合わせで作った本(「古今ごたまぜ怪異拾遺録」)に加えて、もう一冊何か作ろうかと考えています。
「古今ごたまぜ怪異拾遺録」に入れそびれたネタを補完するものになるのか、まったく関係ないものになるのかは未定です。どちらにせよ妖怪(都市伝説系含む)の出てくるものになると思います。


GW明けから先月まで仕事が想定以上に忙しくて、つい最近まで落書きすらする元気がなく、サークルカットを描くのが締め切りギリギリになってしまいました。あと2ヶ月ちょい、頑張っていきたい…。


リベンジならず

5月16日にインテックス大阪4号館にて開催予定の「関西コミティア61」に参加予定…でしたが、先日中止が発表されました。

状況も悪化していますし、緊急事態宣言が延長された時点で中止になりそうだなあ…と覚悟はしていましたが、いざ確定するとつらいですね…。残念ですが、こればかりは仕方ない。

前回は自分の体調が万全ではなかったこともあり欠席しましたが、二回連続で席を空けてしまうのはなあ…と思っていたので開催される限りは出席するつもりでいました。しかし今度はイベント自体が無くなってしまいリベンジならずです。ファッキューCovid-19!!(4か月ぶり2回目)

出すつもりだった新刊は既に印刷所に入稿済で、15日に現物が届く予定ですが、次に何かしらのイベントに出るまで発行を延期します。締め切りに間に合わすために入れそびれたネタとか触れられなかった部分とかがあるので、それらを補完するおまけ冊子でも作ろうかなあとぼんやり考えています。まさかの2冊セット?

Boothで通販のみ先行販売することもできるっちゃできるんですが、正直なところただ通販始めました~ってやっても無名すぎて全く売れる気がしないのでやりません。まあでも何もしないのも寂しいので、エアペーパーか何か作って公開しようかしら…。

次がなんのイベントになるかは未定ですが、とりあえず秋の関西コミティア62(10月17日・京都パルスプラザ)には参加申込します。三度目の正直。今年いっぱいはまだまだイベント厳しそうな気もしますが、次こそは…出たい…。

あと通販とか売れる気せーへんとか言っておいてアレなんですが、オンライン即売会に参加してみるのもありなのかなあ…と少し考えております。探してみたら新刊の内容的にもピッタリすぎるのを1件見つけたので、ちょっと検討中です…決断したらまたお知らせします。


1/17関西コミティア60欠席します

年が明けてました。今年もヨウキ画報をよろしくお願いします。さて2021年最初の更新になりますが、いきなり悲しいお知らせでございます…。

1月17日(日)インテックス大阪2号館で開催される「関西コミティア60」にサークル参加する…予定でしたが、新型コロナウイルスの感染状況や関西での緊急事態宣言の要請、自身の体調、その他諸々の事情を考慮して、今回は欠席することに致しました。せっかくスペースを頂いたにも関わらず、空けてしまうことになり、たいへん申し訳ありません。

…久々にサークル参加できるぞ〜、と楽しみにしていましたが残念です。全部コロナが悪い。ファッキューcovid-19!この鬱憤は当日ス●ラトゥーンのフェスで晴らしてやります…くよくよしてても仕方ないので次回開催時期の5月に切り替えていきます。その頃には状況良くなってたらいいなあ…。今年中には遠征も解禁できればいいなあ…。引き続き感染対策には気をつけていきたいですね。

今回出そうと思っていた本は次回に持ち越します。その分少しページ数が増えたり装丁が少し豪華になるかもしれません。

表紙イメージ(実物とは異なる可能性があります)

上の画像の通り、タイトルは「古今ごたまぜ怪異拾遺録 〜自主企画・怪異強化月間まとめ〜」になります。長いな!!

「怪異強化月間」で描いた妖怪の絵×31枚それぞれに、解説っぽい文とか描きおろしの4コマ漫画とかを添えてまとめた本になります。31×2P+目次と奥付1Pずつで本文64Pの予定ですが、締切が延びたので少しおまけページが増えるかもしれません。延びたとはいえ春から仕事が繁忙期に入るので、遅くても来月までには作業を終わらせておきたいところです…。(理想としてはもう一冊何かしら作れたらいいけど、繁忙期に原稿するのはかなりキツそうだわ体力的に(白目))